5ヶ月で離乳食を開始して、6ヶ月で2回食になり、始めはあたふたしつつもなんとかリズムをつかんだ今日この頃。
ママも我が子も徐々に生活リズムが出来上がってきました。
これまで一日のスケジュールを紹介したことがなかったので、書いてみようと思います!!
一日のスケジュール
| 0:00 | |
| 1:00 | 授乳・おむつ替え |
| 2:00 | |
| 3:00 | |
| 4:00 | |
| 5:00 | |
| 6:00 | 起床・授乳・おむつ替え・スキンケア・日光浴・遊び |
| 7:45 | 朝寝 |
| 8:30 | 起床・離乳食 |
| 9:00 | 授乳・おむつ替え |
| 10:00 | 散歩または買い物・抱っこ紐で寝落ち |
| 11:00 | 帰宅・起床 |
| 12:00 | 授乳・おむつ替え・遊び |
| 13:30 | 午後寝 |
| 14:30 | 起床 |
| 15:00 | 授乳・おむつ替え・遊び |
| 16:30 | 夕寝 |
| 17:30 | 起床・離乳食 |
| 18:00 | 授乳・おむつ替え・遊び |
| 19:30 | お風呂 |
| 20:30 | 授乳 |
| 21:00 | 就寝 |
| 22:00 | |
| 23:00 |
授乳・7回 離乳食・2回 昼寝・4回
毎日この通りにうまくいくわけではありませんが、、、
だいたいこのようなスケジュールになります!
ネットで『7ヶ月 一日のスケジュール』で調べると我が子とは全く異なり、少し心配になりますが😂
それでも順調に大きいちゃんに育っているので我が子なりのリズムでいっか~
と思っています👶
最近は昼寝のタイミングに悩む、、、
そして一人にすると泣く、、、
みんなどう乗り越えてるのでしょう(+o+)


コメント